こんにちは。
オハラです。
実は前回のブログで間違いがありました…
まずはそちらの訂正を…
こちらの着物のご説明が間違っておりまして…
完全に寝ぼけておりました…
失礼しました。
ちなみに前回のブログはこちらから
正しくは…
こちらの着物は「牛首紬」でございます。
「日本三大紬」のひとつになっております別名「釘抜き紬」
仮に釘に引っかかっても、破れずに釘が抜けちゃう!!というくらい丈夫な織物。
三大紬の「大島」「結城」の中でも生産反数が一番少ないだろうといわれております。
ワタクシにとっては非常に思い出深いキモノです。
清水の舞台どころかグランドキャニオンばりの大ジャンプです…(笑)
これがシックリくる女性になりたいものです…
この話も長くなるので、また後日…
さて
今回も「お仕事着物」ということで
この3枚。
これらは背景をみてお判りのとおり、出張先での写真です。
お許しを…
で
左から
こちらはペーズリー柄の小紋。
全身ガラガラなのですが非常に使えます。
どう使えるのかというと…
実は年明けのPARTYで着用しておりました。
そう。
数少ないブログのファンの方には記憶に新しい
「デザイアーby中森明菜」もしくは
「なるほど・ザ・ワールドby楠田枝里子」
だった着物です。
詳しくは 2014 トリエ’s トリエンナーレ
小物・帯(そして化粧とズラ装着)でここまで変身します。
そして
真ん中はグレーの片身替わりの着物。
スマホが邪魔でわかりにくいのですが、上前が薄いグレーで
下前が濃いグレーです。
通常仕立ての関係上衿は同じ色になるのですが、
衿もど真ん中で継いであるので綺麗に色が分かれております。
これもワタクシ非常に褒められます。
最後の一番右は
なんと洗える着物です。
雨の日はこれしか着てません(笑)。
が
非常に生地の良いポリエステルです。
最近ここまで生地の良いポリにはなかなか出会えませぬ。
もう7年以上前に購入しました。
地紋がドット柄。
それのみ。
そして色がグリーン。まさに絵の具の色!!
この色目もあまり着物の色ではないらしく、非常に褒められます。
かなり年配の着物の達人さんにも
「ポリエステルに見えへんなぁ~」と感心されております。
そして
それぞれの衿元・帯まわりのアップ。
ワタクシには珍しい小物合わせです。
なぜなら
いつも衿元は
黒々しく、パンチが効いてて、ちょっとイカツイ感じなのですが、
やはりTPOがあります故、ちょっぴり大人しめの感じ。
帯まわりも正直このパターンでほぼ1週間乗り切っております…
個人差はもちろんありますが、
ワタクシの場合
「白黒コーデ」がかなり使えるのでビジネスシーンでは非常に活用しております。
そんな感じで
本日はこのへんで。
ではでは
コメントをお書きください