カリメロ、はじめての墨流し体験

おはようございます。

オハラでございます。

 

ちょっと前まで

関西、特に大阪では着物熱がググッと上がったのではないだろうか…

そう阪急梅田本店の9階 祝祭広場にて開催されていた

「JAPANフェアー」

ワタクシもお仕事で参加させていただいておりました。

東京でもこんな空間ありませぬ。

中央ぶち抜きの吹き抜けの空間のど真ん中に

数々の浴衣の反物!!

何気にぶら下がってますが、

反物って12m強あるんですよ~。いやぁ…圧巻。

そして、夜になると真ん中のミラーボールが

まわりだす、光だす(笑)

今回はずーっといたのでわかりましたが、

どうも6時になると一瞬照明が落ちて

ミラーボールが点灯するみたいです。

流石に綺麗でした。

 

あんまりワタクシこういうものに感動しないのですが

思わずパチリです。

(疲れていたのかもしれない…)

で、本題です。

今回の「カリメロシリーズ」は「墨流し体験」でございます。

もう、いろんなところで話題沸騰になっちゃっているので、あえてここでは

何も言いますまい(笑)。

関西風に申しますと

「シュッとした男前」が「墨流し指導」を行ってくれました。

ホントは彼は長板染めの職人なんですが…

お師匠さんが日本でも有数な墨流し職人さんです。

そこで修行をされておりました。

 

そんな男前はまたも皆様の前に登場します。

次回はお江戸。新宿伊勢丹でございます。

(ちなみにワタクシもお仕事でお江戸に向かいます…)

商品たちはこちら→「色無地千花

 

全く同じものができない染物。

完全オリジナル。

ホント単純な工程なんですが、イメージ通りに色柄を出すって

非常に大変です。

それを実感いたしました。

いやぁ…

美しいものを創作するってスゴイ。

 

カリメロっぷりもだんだん薄れている今日この頃なんですが(笑)

今回のイベントはホントに大成功だったのではないでしょうか?

 

物を作る人

物を提供する人

物を手に入れる人

 

これがなかなかうまくいかない。

でも

開放感のある中で

きものを知らない人もたくさん来て

(ここ非常に重要)

いろんな方々が目の前を通って

のぞいていく。

 

正直、今の世の中

一生着物を着ない人はたくさんいると思います。

(たぶん着物を着る人が少数派)

それでも、こういう百貨店のお祭りみたいな場所で

「いい感じ」にみんなが楽しめたイベントだったのではと思います。

 

このさじ加減、意外と難しいんですけどね…(笑)

出来るだけ閉鎖的にならず、開放感のある

イベントが増えていけばなぁと思います。

 

本日はこのへんで

ではでは